名称 | ミュンヘン(ドイツ連邦共和国南部にあるバイエルン州の州都) |
人口 | 約158万人 |
面積 | 約310km² |
言語 | ドイツ語 |
通貨 | ユーロ |
時差 | -8時間。3月最終日曜日~10月最終日曜日はサマータイムとなり、-7時間。 |
気候 | 大陸性気候に属し、朝晩と日中、夏と冬の気温差が大きいのが特徴。 3~5月が春にあたる。日本と比べると温度は少し低く、春先は天候が荒れやすい。5月頃からは長袖で過ごせるがそれまではコートやマフラーで防寒対策が必要。 6~8月が夏にあたる。じりじりと肌が焼かれていくのがわかるほど太陽が強く、サングラスや日焼け止めは必須。夏服で過ごせるが、朝晩が冷えるためカーディガンなどがあると良い。 9~11月が秋にあたる。天候が荒れることが少なく、一番過ごしやすい季節。9月までは長袖で過ごせるが、それ以降は冬服が必要。 12~2月が冬にあたる。風が強いため温度よりも寒く感じる。豪雪になる年もあるので注意が必要。上着やブーツなど防寒対策は必須。 |
日本からのアクセス | 羽田・関西空港から直行便が運航している。飛行時間は約12時間。その他の空港からは直行便が運航していないため、周辺都市で乗り継ぎが必要。 |
マリエン広場
かつてはマーケットとして使われていた町の中心にある広場。新市庁舎にはドイツ最大のからくり時計があり、からくり人形は人間等身大サイズ。毎日11時と12時(3~10月は17時も)に音楽に合わせて踊るからくり人形を見ようと多くの人が集まる。新市庁舎の中は無料で見学ができ、塔は展望台として上ることもできる。展望台からはミュンヘン市街の絶景を見ることができる。
ニンフェンブルク城
バイエルン国王の夏の離宮として建てられ、一般公開されている。「妖精の城」という名を持つバロック様式の城。1675年に一度完成したが、その後少しずつ拡張され、現在の形になった。敷地内にはニンフェンブルク城以外にも広大な庭園、館や馬車博物館などが点在している。城内に入って最初に見どころは「祝祭大ホール」。ほぼ造られた当時の状態で保存されている。広大な庭園で散歩も楽しめる。
シュヴァイネブラーテン
バイエルン州の名物料理。「シュヴァイン」が豚、「ブラーテン」がローストという意味。ドイツ風ローストポーク。豚肉のブロック肉を焼いて旨みを閉じ込め、ビールで作ったソースで煮込んだもの。ドイツでは各家庭ごとに代々受け継がれたレシピがある。店舗では豚肉は厚くスライスし、茹でたじゃがいもで作った団子が添えられているのが定番。
ヴァイスヴルスト
バイエルン州の伝統的な白いソーセージ。仔牛の肉と豚肉にハーブを混ぜたソーセージで、お湯やブイヨンで温められたもの。白い色をしているのが特徴。傷みやすいことから、バイエルンのレストランでは正午以降の提供がないところが多い。皮から中身を取り出して食べるドイツならではの食べ方。ハーブの芳醇な香りと、ふわっとした食感が楽しめる。