名称 | ベルリン(ドイツの首都) |
人口 | 約357万人 |
面積 | 約890㎢ |
言語 | ドイツ語 |
通貨 | ユーロ |
時差 | -8時間。3月の最終日曜日~10月の最終日曜日は-7時間。 |
気候 | ドイツの北東部に位置し、年間を通じて湿度が低く降水量もさほど多くない。 夏は25℃以上の日が続くこともあるが、比較的過ごしやすい。 冬の寒さは厳しいが、積雪はあまりない。 春から秋は日本と同じ服装で過ごせる。 |
日本からのアクセス | 日本からの直行便はないため、近隣のヨーロッパ諸国、もしくはフランクフルト、ミュンヘンを経由する必要がある。 日本からフランクフルト、ミュンヘンまで約12時間。 フランクフルト、ミュンヘンからベルリンまで約1時間30分。 |
ブランデンブルク門
ベルリンの分断と統一のシンボル。かつてはベルリンの壁によって通行が出来なかったが、壁の崩壊によって通りぬけられるようになった。新年のパーティなど社会的なイベントも多く開かれる。
ベルリン大聖堂
1905年に建てられたプロテスタントの大聖堂。高さ114mの大きなドームがひときわ目を引いている。中にはプロイセン王朝のホーエンツォレン家の納骨堂もある。270段の階段を上って天井ドームにも上がることができ、ベルリンの眺めを楽しめる。
連邦議会議事堂
1894年に完成。第2次世界大戦で破壊されたが、ドイツ統一後に修復された。上部にあるガラスで覆われた展望台と議事堂内部は見学可能。事前予約が必要。市内でも比較的高い建物で、展望台から見下ろせば、ベルリン市域を一望できる。
カリーヴルスト
ベルリン名物で、2009年には博物館が建てられた。豚肉や仔牛肉を混ぜたブラートヴルストというソーセージをゆで、スパイスを加えたケチャップをかけ、さらにターメリック、クミンなどを主原料としたカレー粉をトッピングしたファストフード。付け合せはフライドポテトやザワークラウトが基本。今では、ドイツ全土で年間約8億本消費されるといわれている。
バウムクーヘン
ドイツ発祥のお菓子で有名なバウムクーヘン。木を意味するBaum(バウム)とケーキを意味するKuchen(クーヘン)という「ドイツ語」から名づけられている。ベルリンには160年以上の歴史を持つ名店がある。ドイツではクリスマスやお祝いに贈る高級菓子の位置付け。カフェでは横に薄くそぎ切りにし、生クリームを添えて提供される。