春本番!静岡県内にある花畑の名所特集

いよいよ春になり、美しい花々が咲き誇る季節がやってきました。各地に咲く花の名所を巡り、春の訪れを感じることは、1年で最も楽しみな瞬間のひとつです。
今年も、見事な花畑の絶景や東海エリア最大級の歴史ある名所、そしてSNS映えするスポットまで、幅広い名所を紹介します。心地よい春の風に体を包み、この季節ならではの絶景スポットを巡りながら、家族や友人と特別なひとときを過ごしませんか?
さあ、春の旅に出かけましょう!


○小室山(こむろやま)公園つつじ園【伊東市】  見頃:4月中旬~5月上旬
35,000㎡もの広大な園内に、約10万本のつつじが植えられ、鮮やかで真っ赤なじゅうたんを敷き詰めたように咲き誇る光景が見られます。背丈をゆうに超える「つつじのトンネル」もあり、写真映えするスポットとしても人気です。小室山の山頂にある小室山リッジウォーク「MISORA」は、海と空の絶景が360度望める話題のビュースポット。山頂へは、レトロな雰囲気を醸し出すリフトに乗って、一面に広がるつつじとともに、空中散歩を楽しみながら向かえます。毎年、つつじの開花に合わせて、「小室山つつじ鑑賞会」も開催されています。

○パノラマ遊花の里【裾野市】  見頃:4月上旬~4月中旬
東名高速裾野ICから国道469号へ、富士山に向かって続く道を走らせると、通称「パノラマロード」という山岳ロードがあります。そのパノラマロードの中間地点に位置するパノラマ遊花の里。「この道を花でいっぱいにして、訪れる人に楽しんでもらおう」という思いを持った裾野市内外の人々によって生育されている菜の花畑が一面に広がっています。広さ約6,000㎡の土地に咲き乱れる菜の花とコラボして見られるのは、裾野市ならではの宝永山が正面に見える富士山。雄大な富士山をバックに、金色の海のように広がる菜の花畑が見られます。

○蓮華寺池公園【藤枝市】  見頃:4月中旬~5月上旬
藤の花の名所となっている蓮華寺池公園の藤棚は、全長500mを超え、東海エリア最長級となっています。約250本もの藤の花が咲き誇り、公園内を紫色に染める美しい風景が見られます。藤棚が織りなす紫の花のアーチは、まるで花のトンネルのようで、その下を歩くと別世界に迷い込んだような気分になる方も多いでしょう。藤から漂う甘い香りが、公園内をやさしく包み込みます。毎年、藤の開花に合わせて、「藤まつり」も開催されています。

○浜名湖ガーデンパーク【浜松市】  見頃:4月中旬~4月下旬
東京ドームおよそ12個分の広さを誇り、四季折々のさまざまな植物を楽しめる緑豊かな都市公園。4月には、約30万本ものネモフィラが咲き誇り、まるで爽やかなブルーのじゅうたんが広がっているような絶景が見られます。高さ50mの展望塔からネモフィラ畑を見ると、なんだか浮かび上がってくる地上絵があるようですよ。ネモフィラ以外にも、つつじやチューリップなど、春の花が見頃を迎えているので、一緒に楽しむことができます。