土鍋でおいしくクッキング
グリルで簡単料理
健康パワーアップごはん
コンロでもう一品

骨を強くするメニュー 春菊とサバのサラダ

春菊はカルシウムの吸収をサポートして、丈夫な骨をつくります♪
春菊は、骨や血管の健康維持に役立つビタミンK、骨粗しょう症予防に効果的なカルシウムなど、丈夫な骨をつくる働きを持つ栄養素が豊富に含まれています。またビタミンKは、骨ホルモンの1つである「オステオカルシン」を活性化し、カルシウムの吸収をサポートする効果もあります。
今回は、春菊の茎だけにさっと火を通してサラダにしました。春菊のにおいや苦味は、加熱すると増す傾向にあるため、加熱は控えめにしています。さらに、春菊に含まれるβカロテンは、油と一緒に摂取することで吸収率が高まるため、オリーブオイルとサバと組み合わせます。また、サバには食物繊維ビタミンCなどの栄養素はほとんど含まれていないため、春菊と組み合わせることで、不足する栄養素を補えます。

春菊とサバのサラダ

材料(2人分) 1人当たり 258.5kcal

春菊・・・150g
サバ缶(水煮)・・・190g
オリーブオイル・・・大さじ1
塩・・・小さじ1/2
レモン汁・・・小さじ2
こしょう・・・適量
お好みの柑橘類・・・適量

■POINT・ひとこと
春菊は火を通すと苦味が強くなるので、生食が適しています!
そのままだとちょっぴり寂しいサラダも、柑橘類を添えることで彩りをプラス♪

春菊とサバのサラダ